Search ジェイドット
ジェイドット someone precious

Search

        1. j.
        2. スタイリスト大草直子さん コラボアイテム発売

        ブランドデビューより、ご一緒いただいている大人気スタイリストの大草直子さん。
        この春夏、満を持して大草直子さんとj.のコラボレーションアイテムが登場いたしました。
        コラボレーションアイテムにセレクトいただいたのは、デビューよりj.のシグネチャーとして毎シーズン登場している『オクタダブルクロス』の素材。
        大草さんならではのアレンジでよりスタイリッシュにアップデートいたしました。

        「さまざまなブランドでコラボレーションをさせて頂いていますが、今回の「j.」とのそれは、正直、また別の思い入れがありました。それは、ブランドデザイナー谷川順子さんの存在です。美しくブローされた艶やかな髪、整えられた清潔な爪、意思のある体型、ネイビーや黒のシックな装い。見てきた生地の数、引いてきたデザイン画の数が圧倒的に違うのは瞬時にわかりました。それなのに気さくで明るくて。プロフェッショナルと仕事ができることが、心から幸せで、そして少し緊張しましたが、完成した服たちは、どこかリラクシーなのが不思議。順子さんの知識と経験、テクニックと私が目指す女性像が、間違いなく「コラボレート」されたコレクションは、ため息が出るほど素敵なので、ぜひ手に取ってもらえたら嬉しいです」。

        「糸の中心が空洞になったパスタ構造の中空糸を使用した、オクタダブルクロスは、独特の光沢と軽やかさの両方を併せ持つ素材。さらに、張りがあってドライタッチ。美しさと機能性を叶えてくれる、「j.」の定番です。身体につかず離れず、そして縦に長くとったオクタダブルクロスは、しなやかな、けれどまっすぐな輪郭を描くのが特徴。女性のカーヴィーなボディラインとのマッチングは、本当にドラマティックです。二の腕がきれいに見える「くり」のノースリーブ、少し高めに設定したウエスト位置、そしてしっかりとった丈だから、カジュアルからドレスアップまで着回しが可能です。色が沈みすぎず浮きすぎず、クリアに出る特徴も生かして、甘いブラウン、透明度の高いブルー、そして華やかな黒の3色を作りました」。
        NAOKO's COMMENT
        「ヨーロッパのマダムのような、潔いスタイリング。イタリアのカプリ島やギリシャのミコノス島で着る想定です!このクリアなブルーには、乾いたベージュが相性抜群。そうです、海のブルーと砂浜のベージュ。自然界で近くにあるカラリングは、人の視線を集め、そしてきれいな調和を生みます。個人的には少し焼けた肌で着こなしたい」。
        NAOKO's COMMENT
        「すとんとしたシルエットだから、長めのネックレスを斜め掛けして、全身に対角線を描きます。そうすることで、アシンメトリーの面白さが生まれ、さらにシャープに見える!オフホワイト、ベージュ、淡いゴールドと、メリハリのない色合わせで、甘さのあるブラウンの印象をより強く際立たせます。アウターを合わせるなら、マットな素材のジャケットが正解」。
        NAOKO's COMMENT
        「素材の上質さ、色出しの美しさが存分に生きるのは、いたってシンプルなワンピースだから。コーディネートがいろいろ効くのも、「余計なもの」が一切ないから。靴の選びで、モード感とカジュアル度を調整でき、バッグのセレクトでシーン感を付加できる。女友達とのランチには、スピード感のあるグラディエーターサンダルと、顔をはっきり見せるボーダーのカーディガンを、あえてボタンを違えて羽織って」。
        NAOKO's COMMENT
        「オクタダブルクロスのもう1つの特徴は、織り方で出せる、「透け感」。まるで淡い羽根のようなエレガントさで、肌を美しく見せてくれます。流行のキーワードであるこの「透け感」は、ややもするとセクシーになりすぎるのに、30%くらいの透過率(!)だから、日常のどんなシーンにも着やすいのが嬉しい。ブラウンは、肌が透けることで、さらに甘く、黒はより軽やかになるのも、これまで経験したことがないケミストリーです。ボタンをつけないジレは、繊細さを加えてくれるだけでなく、体型を品良くカバーしてくれ、スカートは、カジュアルになりがちな夏のスタイリングをきれいに見せてくれます」。
        NAOKO's COMMENT
        「セットアップで着ると、ワンピースのような「整い感」があって、本当にオススメ。コーディネートが一瞬で決まるだけでなく、きちんとした印象もモード感も手に入ります。そしてブラウンは茶系でコーディネートし、黒を混ぜるのはNG、と思っている方にこそ、黒との合わせにトライしてほしい。この着こなしのように、ブラウンの柔らかさと黒の凛々しさ、両方が手に入ります」。
        NAOKO's COMMENT
        「ジレは、タンクトップの上、ジャケットの中——アンダーにもアウターにもなる優れもの。ゆったりとした「白T」とデニム、という永遠の組み合わせも、この素材感と色があることで、たちまち今年バージョンにアップデートされます。秋のはじめは、薄手のカシミヤのニットとレイヤードしても素敵。手持ちのアイテムへの愛が再燃します、このジレで」。
        NAOKO's COMMENT
        「コットンのTシャツ、オックスフォードシャツ、そしてオクタダブルクロス。光沢感も肌触りも厚さも軽さも、全く違う3つの素材を重ねることで、「色の連なり」とはまた違う複雑さが、全身に生まれます。例えば、今日は1日プレスルームを廻ってリース、なんていうスケジュールは、こんな私らしい組み合わせで。このスカートがあれば、シャツは思いっきりくずして着ても清潔」。
        NAOKO's COMMENT
        「夏の黒は、時に重く強くなりすぎることも。透け感があることで、黒と言う色に清涼感が生まれます。同じ色のタンクトップに重ねて、黒の立体感を表現。合わせたのは、アートのようなプリントのパンツ。とろみのあるしなやかな素材だから、カジュアルドレスアップが完成します。ヒップもしっかり隠れるので、「夏の薄着が苦手」と言う人にこそおすすめしたいジレ」。
        NAOKO's COMMENT
        「淡いブルーと合わせた黒は、少しリゾーティなイメージになるのが不思議。黒は何色と合わせてもコントラストが強く出ますが、素材が軽やかだから、色のギャップが少しソフトになります。黒、という色幅がないカラーは、素材のキャラクターがすべて。ギリシャサンダルと大き目のクラッチを合わせて、“黒がほかのアイテムになじむ” スタイルを目指しました」。
        NAOKO's COMMENT
        STORE INFO

        j.全国全店にて、4月17日(木)より販売開始いたします。
        是非店舗にお立ち寄りくださいませ。

        4月17日(木) j.全店販売開始 ※ELLE SHOP含む

        1. j.
        2. スタイリスト大草直子さん コラボアイテム発売

        Mail Magazine

        j.の最新ニュースやイベント情報を
        お届けするメールマガジンに
        ぜひご登録ください。